2011年09月16日
部屋とバイオハザードと私
バイオハザード、今じゃ知らない人はいない有名なゲームタイトルでありそのソフト。
1996年発売なので今から15年前。
当時、当時8歳で小学校3年生位の頃だった僕はトゥナイト2が始まるまで
ラジオでオールナイトニッポンを聞きながらゲームをするのが
学校を終え帰宅してからの日課でした。そのゲームの中でも際立って
グロイなーと子供ながらに覚えています。初めて洋館にたどり着き
物音がするから何かと思い覗くとゾンビにやられている仲間やら、心電図が
赤い時にハンターに出くわし即死攻撃をかけられたり。
子供の頃でしたが、これはエグイと感じたのを今でも覚えてます、そのせいか
初代以降のバイオハザードって死ぬ時にあんまりエグイような死に方じゃないんですよね。
ただ4辺りだと海外の仕様なのか知りませんが、チェンソーで上半身真っ二つにされるのを
youtubeで見ましたが僕自身プレイしましたけど特にそのようなシーンも見てなかったので
なんとも言えませんが…ちなみに全作やりましたけどアウトブレイクが異常に難しいと
感じたのは僕だけでしょうか?
そして話を変え、ゲームじゃ足りないのか作品内でキャラクター達が使っている銃を
商品化しデザートイーグルから始まりサムライエッジまで様々な作品が出ました。
その中でも人気だったバリーバートンモデルのサムライエッヂが再販決定!

でも、これって作中で使ってましたっけ?
1~5、ガンサバイバーも含めてやってきた僕ですが見たことが無い…
ただ、ゲームキューブかウィーで確かリメイク版が出たから
その時に使ってたのかもしれませんけど…
こちら、完全限定生産となります!商品もわずかしか無く
やっとの再生産を逃したら次は無いと思いますのでお早めに!
1996年発売なので今から15年前。
当時、当時8歳で小学校3年生位の頃だった僕はトゥナイト2が始まるまで
ラジオでオールナイトニッポンを聞きながらゲームをするのが
学校を終え帰宅してからの日課でした。そのゲームの中でも際立って
グロイなーと子供ながらに覚えています。初めて洋館にたどり着き
物音がするから何かと思い覗くとゾンビにやられている仲間やら、心電図が
赤い時にハンターに出くわし即死攻撃をかけられたり。
子供の頃でしたが、これはエグイと感じたのを今でも覚えてます、そのせいか
初代以降のバイオハザードって死ぬ時にあんまりエグイような死に方じゃないんですよね。
ただ4辺りだと海外の仕様なのか知りませんが、チェンソーで上半身真っ二つにされるのを
youtubeで見ましたが僕自身プレイしましたけど特にそのようなシーンも見てなかったので
なんとも言えませんが…ちなみに全作やりましたけどアウトブレイクが異常に難しいと
感じたのは僕だけでしょうか?
そして話を変え、ゲームじゃ足りないのか作品内でキャラクター達が使っている銃を
商品化しデザートイーグルから始まりサムライエッジまで様々な作品が出ました。
その中でも人気だったバリーバートンモデルのサムライエッヂが再販決定!

でも、これって作中で使ってましたっけ?
1~5、ガンサバイバーも含めてやってきた僕ですが見たことが無い…
ただ、ゲームキューブかウィーで確かリメイク版が出たから
その時に使ってたのかもしれませんけど…
こちら、完全限定生産となります!商品もわずかしか無く
やっとの再生産を逃したら次は無いと思いますのでお早めに!
Posted by エクセルホビー at 19:12│Comments(0)
│再販商品