2017年03月27日
新企画やら新電動ガンやら Vスタイルの無限の可能性!とか
はい
皆様お元気ですか?
エクセルホビーでございます
早いもので前回の更新から3か月近く
最期の更新が1/2の「あけましておめでとうございます!」で頭にスポンサーリンクついたりで
もうミリブロヤル気ねぇ?と思われてると思います
が
決してそんなことはなく!
毎日修理やら調整やらでまとまった記事をかけないので
ツィッターやらフェイスブックやらでやっておりました
まあ ツィッターの内容が修理の状況をリアルタイムでお知らせするのがメインなんで
「サマリウムコバルトモーターをショートカット!」とか
「すいません! このパーツ入れ忘れました!」とか
とまぁこんな感じですが
実は日常の業務のほかに水面下で新企画が動いていました
企画内容を発表する前に、そこに至る経緯を・・・
それは昨年末のガルム旅団様の
ローテンブルク作戦の席での話です
当店の百式機関短銃製作の北械氏が

席上で
「来年はドイツ軍やる」との不用意な一言
まあ 酔ってましたからね
とは言えやるとなればドイツ軍の使用銃を用意しなければなりませんが
「人の持ってる銃はいや」と幼稚園児のようなわがままを言い始める始末
正月明けてからもいろいろ悩んでいましたがついに!
FG42に決めたようです
で
ショウエイのモデルガンに電動ユニット組み込みました

まずはチャンバーとメカボの組み込みは完了です
これからメカボの内部パーツの組み込みと
専用マガジンのインナーの準備
まだまだ先は長いなー
続きます
と、ここで
A&K Vスタイルのネタをひとつ

これがメカボックスなんですが
モーターの前に妙なものがあります
分解してみたら

これはどうも擬似的なリコイルを発生させるモノっぽいのですが
試射した限り
全くリコイルは感じない!
で この銃は持ったかたが皆口を揃えて
「重いね」と
重いはずです
このリコイル発生装置の重量が

460グラム・・・・・
下手なガスガン波の重量がこの部品一つに
いろいろ突っ込みどころがある銃ですが
オーナー様的には秒間30は出したいとのこと
今後の情報も順次UPして行きます
ではまた
3ヶ月後・・・
皆様お元気ですか?
エクセルホビーでございます
早いもので前回の更新から3か月近く
最期の更新が1/2の「あけましておめでとうございます!」で頭にスポンサーリンクついたりで
もうミリブロヤル気ねぇ?と思われてると思います
が
決してそんなことはなく!
毎日修理やら調整やらでまとまった記事をかけないので
ツィッターやらフェイスブックやらでやっておりました
まあ ツィッターの内容が修理の状況をリアルタイムでお知らせするのがメインなんで
「サマリウムコバルトモーターをショートカット!」とか
「すいません! このパーツ入れ忘れました!」とか
とまぁこんな感じですが
実は日常の業務のほかに水面下で新企画が動いていました
企画内容を発表する前に、そこに至る経緯を・・・
それは昨年末のガルム旅団様の
ローテンブルク作戦の席での話です
当店の百式機関短銃製作の北械氏が
席上で
「来年はドイツ軍やる」との不用意な一言
まあ 酔ってましたからね
とは言えやるとなればドイツ軍の使用銃を用意しなければなりませんが
「人の持ってる銃はいや」と幼稚園児のようなわがままを言い始める始末
正月明けてからもいろいろ悩んでいましたがついに!
FG42に決めたようです
で
ショウエイのモデルガンに電動ユニット組み込みました
まずはチャンバーとメカボの組み込みは完了です
これからメカボの内部パーツの組み込みと
専用マガジンのインナーの準備
まだまだ先は長いなー
続きます
と、ここで
A&K Vスタイルのネタをひとつ
これがメカボックスなんですが
モーターの前に妙なものがあります
分解してみたら
これはどうも擬似的なリコイルを発生させるモノっぽいのですが
試射した限り
全くリコイルは感じない!
で この銃は持ったかたが皆口を揃えて
「重いね」と
重いはずです
このリコイル発生装置の重量が
460グラム・・・・・
下手なガスガン波の重量がこの部品一つに
いろいろ突っ込みどころがある銃ですが
オーナー様的には秒間30は出したいとのこと
今後の情報も順次UPして行きます
ではまた
3ヶ月後・・・